ブログについて

ブログについて

好きなカメラ(主に富士フイルム)や写真、ときどき子育てについての情報を発信しています。

富士フイルム

X-T2とX-T20どっちを買う?一緒に使って分かった使い勝手の比較まとめ

この前富士フイルムサービスステーションに行った時にX-T20とレンズをレンタルしてX-T2と撮り比べてみました。

一緒に使ってみると撮れる写真は同じでも細かな違いが見えてきます。

今回はお互いの使い勝手の違いについてまとめました。

X-T2とX-T20どちらを買おうか迷っている方の参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

性能を比較

私のようなプロでもない普通の方向けにお互いの主要な性能を表にしてまとめました。
個人的に優れているなという部分には赤マークで書いてあります。

 X-T2X-T20
有効画素数約2430万画素同左
大きさ(幅)  132.5mm
(高さ) 91.8mm
(奥行き)49.2mm
(幅)  118.4mm
(高さ) 82.8mm
(奥行き)41.4mm
重さ約507g(バッテリー、SDカード含む)約383g(バッテリー、SDカード含む)
動作環境-10℃~+40℃0℃~40℃
ISO感度ISO200~12800(1/3ステップ)
拡張感度 ISO100/25600/51200
同左
標準撮影枚数約340枚約350枚
4K動画撮影時間最大10分まで
ブースターグリップ装着時のみ30分まで
最大10分まで
起動時間約0.3秒約0.4秒
防塵・防滴ありなし
USB充電可能可能
露出補正-5.0EV~+5.0EV同左
シャッタースピード
(メカニカルシャッター)
60分~1/8000秒60分~1/4000秒
シャッタースピード
(電子シャッター)
15分~1/32000秒30~1/32000秒
連写8コマ/秒
11コマ/秒(バッテリーグリップ装着時)
14コマ/秒(電子シャッター)
8コマ/秒
14コマ/秒(電子シャッター)
フラッシュ同調速度1/250秒以下1/180秒以下
フラッシュ外付け EF-X8(同梱)内臓フラッシュ、ガイドナンバー7
ファインダー0.5型有機ELファインダー 
約236万ドット
(視野率約100%)
0.39型有機ELファインダー 
約236万ドット
(視野率 約100%)
液晶モニター3.0型
3方向チルト式
約104万ドット
3.0型 タッチパネル液晶
2方向チルト式
約104万ドット
記録メディアSDXCカード(UHS-Ⅰ/UHS-Ⅱ対応SDXCカード(UHS-Ⅰ対応)
その他・シューカバー付属
・AF-Cカスタム設定のユーザーカスタム可能
・フォーカスレバー
・デュアルカードスロット
・アドバンストSRオート

特に公式でアナウンスされていませんが、X-T20でもUSBからバッテリー充電が可能です(マニュアルで確認済)

X-T20のメリット

  • アドバンストSRオート
  • 内臓フラッシュ
  • 小さく手軽に持ち出しやすい
  • 液晶タッチパネル

    単純な性能を見るとX-T20で十分なんですよね〜。
    内蔵フラッシュとSRオートと呼ばれるカメラが最適な撮影条件を設定してフルオートで撮影できる機能も付いているのはX-T20の大きなアドバンテージになります。

X-T2のメリット

  • オートフォーカスの速度と追従性
  • 起動時間
  • フォーカスレバー
  • 防塵・防滴
  • ファインダーの見やすさ
  • SDカードUHS-Ⅱ対応
  • 背面液晶で縦チルトが可能

X-T20と比較して失敗できない撮影に強いX-T2といった所でしょうか。
防塵・防滴やSDカードが高速なUHSーⅡに対応しているのはプロが使う事も想定して作られている証拠です。

ほぼしゅ~
私はアマチュアの中のアマチュアって感じですけどね、いいんです

ちなみにX-T2を購入するとEF-X8という外付けフラッシュが同梱されてきますが、私の場合は外付けだと、わざわざ持ち歩かないんですよね。

そんなに重いものでもないんですけど、ISO感度を上げて対応できることが多いので。

どちらの機種も高感度のノイズ処理が凄く良いので、画質に相当のこだわりがなければ、12800くらいまでなら普通に使えますよ。

外観の比較

X-T2の方がより大きく、重くなります。
カメラの軽さは正義の理論でいくと、X-T20に軍配が上がります。

ほぼしゅ~
120gの重さの違いは意外と大きいんです

実際にレンズを付けた写真です。 X-T20にXF35mm F1.4 R を装着するとこれ以上は無いのでは?と思うくらい最高のバランスです。

もちろんX-T2につけてもコンパクトに持ち歩けて重宝しますね。

こちらはXF18-135mm F3.5-5.6 R LM OIS WRを装着写真です。
この様な大きめのズームレンズなどではカメラよりレンズの方が重くなりますので、バランスが少し悪くなります。

その点ではX-T2の方が良いですが、XF50-140mmやXF100-400mmの様なかなり大きめのレンズを使う時には結局レンズの方が重くなるのはミラーレスの宿命ですね。
 

X-T2にコンパクトな単焦点レンズを装着すれば3歳のうちの息子でも扱えるくらい軽いです(良い子はレンタル品でマネしないでね)
これがまたパパより良い写真撮れたりするんですよね~。笑

実際の使い勝手を比較

持ちやすさは断然X-T2です。 グリップが良いのであまり重く感じません。
X-T20はそのままではグリップ力が皆無なので重たいレンズを使う時はハンドグリップを購入した方が幸せになれます。

とはいえ今回使ったXF35mmF1.4Rの様な小さめの単焦点レンズを使う分には全く問題はないですよ。

X-T20にはX-Pro2のように軍艦部にISO感度のダイヤルが付いていません

ほぼしゅ~
とは言っても普段はISO感度の上限だけ設定してオートにしておけば大丈夫

他にはX-T20だとダイヤルのロック機構が付いていません

ロック機構が無い場合、いざカメラをカバンから取り出して撮ろうとした時に、勝手にダイアルが動いてしまい、シャッタースピードなどの設定が変わっていてシャッターチャンスを逃す、と言う可能性があります。

ほぼしゅ~
シャッタースピードが1/4000秒になってて画面が真っ暗!壊れた!?みたいな

個人的にはこれがストレスで、新しいカメラを探している時にロック機構があるもので検討しました。
X-T2に慣れてしまうとX-T20と一緒に使う時に少しストレスが溜まります。

また、X-T20ではバッテリーとSDカードが同じ場所に配置されています。それが問題では無いんですが、収納する蓋がX-T2は全て閉めた時点でロックが掛かるのに対して、X-T20では蓋を閉めた後にわざわざ指か爪でcloseにスライドしてあげないとしっかり閉まりません

ほぼしゅ~
キヤノンのエントリー機種、EOS Kiss X7 でも勝手に閉まるんだけどなぁ

フォーカスレバーの必要性

実はX-T2を購入するまではフォーカスレバーなんているかな?なんて思っていたんですがこれが意外と慣れると使いやすいんですよね~。
フォーカスポイントを端から端に移動させる様な動きは苦手ですが、細かい微調整がしやすいのがメリットです。

ゲームを良くする方ならフォーカスレバーの操作に関しては問題ないでしょう。

タッチパネルの必要性

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t20/から引用

X-T20にはタッチパネルが搭載されていて、背面液晶で撮影する際にピントを合わせたい場所を指でタッチすれば簡単にピント合わせが出来ます。

例えばオートフォーカスポイントを端から端に移動するような時には、フォーカスレバーで操作する時とは比べ物にならないくらい早く移動できますので有利です。

他にも撮影した写真を確認する時にも、スマホの様に直感的に操作する事ができます。

ただ、現在ファインダーを覗いた時にはタッチパネルを使う事ができません

キヤノンのEOS M5の様にファインダーを覗いたままタッチパネルを操作してピント位置を調整出来るようになるとかなり使いやすくなるんですが、現状だとタッチパネルの恩恵は背面液晶で撮影している時に限定されます。

ほぼしゅ~
富士フイルムならファームアップで対応するかも…と期待が持てますね

追記:X-E3発売と同時にこの機能の追加がアナウンスされましたが、まだ実用レベルでは無いかな~と感じました。

富士フイルムX-E3を実際に触って感じた、使い勝手についての感想とか。

X-T20を買うべき方

  • カメラが苦手な方も撮る可能性がある
  • 出来るだけ小さいカメラが欲しい
  • 直感的に液晶を操作したい
  • 出来るだけ良いカメラを安く買いたい方

SRオートは便利で、ササっと撮りたい時や家族など他人に撮影をお願いしたい時に最適。
X-T20で必要十分な性能は備わっていますし、値段もこなれてきたので安心して購入できますよ。

余談ですが、X-T20の動作環境は氷点下では保証していませんが、多少の寒さなら大丈夫です。(実際に長野県で使っている方に直接聞きました)

ネガティブな意見を1つだけ言うと、セレクターボタン(背面の十字ボタン)がX-T20だと安っぽい押し心地だったのも比較して使うと気になりました。撮れる写真には1ミリも関係ありませんけどね。

個体差かもしれませんので是非実機を触って確かめてみて下さい。

 

ちなみに子どもなど動きモノはほとんど撮らない、画素数にこだわりがなければ、型落ちで安くなっているX-T10を狙うのも全然アリですよ。

X-T2を買うべき方

  • 別にタッチパネルいらない
  • 撮影環境にこだわりたい
  • 所有欲を満たしたい
  • 自分専用のカメラを買う方
  • 手が大きめな方
  • どこにでも持っていける相棒が欲しい方

X-T2より値段は張りますが、撮影する時の使いやすさを追求しているのを使っていて感じます。少なくとも私には撮影している時に操作でストレスを感じる事をあまりありません。

ほぼしゅ~
ドライブと測光のダイヤルは少し回しずらいですけどね。そこまで頻繁に切り替える事は無いからOK

 

 

スポンサーリンク

ほぼしゅふブロガー的まとめ

どちらのカメラも撮れた写真の画質に優劣が無いんですよね。

個人的には全く同じと言っていいんじゃないかな(違うと言う方は是非どう違うのか教えて下さい)

なので撮れる写真以外の部分で自分のライフスタイルに合った方を(予算込みで)選ぶ形になります。

どうしても悩んで決められない場合、特にこだわりが無いようでしたらX-T20を購入してその差額で単焦点レンズを購入すると表現の幅が広がりますよ。っと、X-T2を持っている私がオススメします。

私の場合はX-T2が今まで使っていたカメラの不満点を全て補えて、持った感触もすごくしっくりきたのでX-T20の選択肢は全く考えなかったんですけどね、参考までに。

では、良いカメラライフを。

 



-富士フイルム
-, ,

Copyright© ほぼしゅふブログ , 2022 All Rights Reserved.