ブログについて

ブログについて

好きなカメラ(主に富士フイルム)や写真、ときどき子育てについての情報を発信しています。

カメラ

カメラとレンズのカビ対策にナカバヤシのドライボックスを購入してみた

あなたのカメラはどこに収納していますか?押入れ?

使用頻度によってはカメラとレンズがカビますよ!

家のカメラが増えてきたのと同時に梅雨の時期がやってきたのでドライボックスを購入しました。
ドライボックスの必要性や防湿庫との比較をまとめてみました。

スポンサーリンク

ドライボックスが必要な理由

レンズやカメラには人間の油脂やゴミ、特にレンズにはコーティングがされているのですが、これらのモノがカビには養分となってしまいます。
特に高温・多湿な環境だとカビの繁殖が激しくなりますのでいつの間にかレンズがカビていた…なんて事になります。

少しレンズがカビた程度ならそこまで写りに影響はありませんが、問題は1つのレンズがカビてしまったら一緒に収納しているレンズにもカビが繁殖してしまうという事。

ほぼしゅ~
高価なレンズがカビてしまったと思ったら…こわすぎる

 

カビてしまう悪い収納方法の例

ありがちですがカメラバック中に入れたままであったり、押入れにそのまま収納するのはやめましょう。意外と湿度があるのでカビの温床になります。
特に梅雨の時期には湿度が高くなりますから注意が必要です。

ドライボックスを買う必要の無い方

カメラを持ち出して撮影をする頻度が高い方にはそこまでドライボックスや防湿庫は必要無いです。というのも常に持ち出していればカビが繁殖する機会が無いからなんですけど。

ただ、機材が増えてきたりコレクションし始める様になってなかなか持ち出さないカメラやレンズが増えてくるとやっぱりカビが生えてしまいますので用意した方が良いですね。

ドライボックスと防湿庫の比較

ドライボックスも防湿庫もカメラやレンズをカビから守る機能は同じですが、お互いメリットデメリットがありますので表にまとめてみました。

 ドライボックス防湿庫
値段安い高め
見た目普通かっこいい
大きさ30ℓ以下が主流100ℓ以上もある
セキュリティ誰でも開けられる鍵付きがほとんど
湿度管理乾燥剤にて管理電気にて管理

単純にカメラやレンズをカビから守るだけならドライボックスで十分です。

防湿庫の方が良い方としては
・子どもがいるご家庭で家に居ない時に壊されないか不安で鍵を付けたい方
・乾燥剤をいちいち交換するのが面倒くさい方
・機材がたくさんある方
・お金に余裕がある方
・カメラやレンズを防湿庫に入っている所を肴にお酒が飲みたい方

はむしろ防湿庫を買ってしまった方が幸せになれるはずですよ。

今回購入したドライボックスについて

今回私が購入したのはナカバヤシのキャパティドライボックスの11Lです。

いくつかのメーカーからドライボックスが発売されていますが、湿度計が付属していること、高さより奥行きが欲しかった事からこちらのドライボックスにしました。

 

実際に入れてみた

幅30.6×奥行き48.6×高さ13.8cmなんですが、届いたものをみると意外に大きいなという印象でした。

上蓋の裏側部分の写真ですが、しっかりパッキンが施してありますので空気が入ってくるなどの心配はなさそうです。

説明書、湿度計、除湿剤が同梱されていました。

湿度計はケースにはめ込むスペースがありますので見栄えが良いですね。

実際に今家にあるカメラを入れてみましたがまだ大きいレンズでも3本は入りそうです。
単焦点レンズならあと10本くらいでしょうか。当分埋まらないでしょうね、たぶん(と言っておく)

カメラ初めて購入する人でもこのぐらいスペースに余裕があった方が後々の事を考えると良いかもしれませんね。

ほぼしゅ~
レンズ沼にハマるのを前提に話してますけどね、ははは…

乾燥剤を置いておくスペースが無い

このドライボックス、乾燥剤を入れて置くスペースがありません。
上蓋にスペースあるので、あとでDIYで作ろうかと思います。

ちなみにカメラには湿度40~50%が最適と言われていますので、カメラ用の防湿剤を購入する事をおすすめします。一応ドライボックスに1つ同梱されていましたが心配なので別にもう1つ用意しておきました。

 

スポンサーリンク

ほぼしゅふブロガー的まとめ

ちなみにカビてしまってもメーカーでレンズをクリーニングしてくれるサービスもありますが、レンズを丸ごと分解しますから数万円は覚悟した方が良いでしょう。

少しの金額でカメラやレンズをカビから守ることが出来る訳ですから利用しない手はないですよね。

 

最近は防湿庫も一万円程度から買えるのもあるんですね。

ほぼしゅ~
機材が増えたら防湿庫を買ってしまいそうな予感しかしないな…



-カメラ
-,

Copyright© ほぼしゅふブログ , 2022 All Rights Reserved.