去年の年末にSONYのα7RⅢを購入して以来、大半はこのカメラで撮影しています。
写真機としては富士フイルムの方が好きなんですが、カメラを道具として考えた時に結果に応えてくれるのはα7RⅢに軍配が上がるかなって感じ。
撮れ高が良いのでついつい撮りすぎてしまってデータの容量がすごいことになっています、恐ろしい。
今回は撮ってきた写真の中でも今年購入してα7RⅢでつかったレンズ別に振り返っていこうと思います。
TAMRON 17-28mm F/2.8 Di III RXD
主に家のDIYの記録用に使ってるんですが、景色や建物を広く写す為にも使ってます。
ズームであることを考えると良く写ってくれると思いますが、単焦点が好み&広角で使う焦点距離が分かってきたので来年はもしかしたら買い替えるかも。
(レンズレビュー書いてなかったので今年中に書こうかな)
TAMRON28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD
高倍率ズームはレンズ交換できない子どもイベントなどで良く使った印象(なのであんまり載せられる写真がない)
高倍率ズームなので明るくコンパクトで割と満足する写りが得られる人気のレンズですが、カメラ2つと標準ズームと望遠ズーム2本用意する方が性に合ってる気もするのでは?
と思ってしまっているのでもしかしたら買い替えるかも。
Planar T*85mm F1.4 MMJ
家に眠っているフィルムカメラCONTAX RXを使ってあげたいが為に購入。
解放付近では私が持っているレンズの中でも1番ってくらいゆるゆるな描写ですが、絞ると現代の単焦点レンズと同等に渡り合える解像力も持ち合わせます。
良いレンズなんですけどSIGMAの85mm F1.4 DG DNも欲しいので焦点距離もろ被りのこのレンズはカメラと共に買い替えるかも。
Makro Planar T* 2/100 ZF
自分の実力以上の写真に仕上げてくれるMakro-Planar T* 2/100 ZF。
後述するFE100mmを購入したら手放してもいいかな〜と思ったのに、撮った写真を見返すと惚れ惚れする写りが名残惜しくて手元に残してる。
同じくMakro-Planarの50mmをメインに使っているのもあってなかなか出番もないんですけどね、う〜ん困った…。
FE 100mm F2.8 STF GM OSS
今年購入したレンズの中では1番持ち出して子供たちとの思い出を切り取ったかも。
暑い中(私の中では)大きくて重めのレンズを頻繁に持ち出した自分を褒めてあげたい。
α7RⅢと使った時の純正レンズとしてのAFの安心感や描写力は使うシーンを選ばなかったのも良く持ち出した理由かな。
ただこのレンズ、SIGMAの85mm F1.4 DG DNに置き換えられないかな?って思ってしまいたくなるサイズ感なので来年も所有しているかは分からない…。
その他
今年は5本も(α7RⅢ用じゃなければもう少し買ってますけど)レンズを購入してしまいましたが、普段はMakro Planar T* 2/50 ZFとDistagon T* 35mm F1.4 ZMで殆どの撮影を賄えています。
普段はディスタゴンをカメラに付けっぱなしにして、マクロプラナーはブログの写真撮影や被写体に寄りたいときなどに。
あれ?もしかしてこの2本があれば十分な気がしてきた…
ほぼしゅふ的まとめ
センサーサイズ、カメラメーカーが変わったおかげで使うレンズが目まぐるしく変化した1年でした。
カメラとレンズってネットでレビュー見て分かった気になるより、実際に自分で使ってみることで分かることの方が多いんですよね。
この記事のアドベントカレンダーを企画したしむさんの気持ちが少し分かった気がします、少しだけ、少しだけだよ。
という訳で、来年も気になるレンズは出来るだけ使っていこうかなと思います。
カメクラが沼へ誘う Advent Calendar 2020の記事です
【1st Roll】カメクラが沼へ誘う Advent Calendar 2020 – Adventar
【2nd Roll】カメクラが沼へ誘う Advent Calendar 2020 – Adventar
この記事は「カメクラが沼へ誘う Advent Calendar 2020」の2nd Rollの18日目でした。
昨日はおしゃひげイケメンで有名なひげこいさんのこちらの記事、心が温まります。
明日はまめさんが愛犬と息子のかわいい写真でほんわかさせてくれるこちらの記事
去年のアドベントカレンダーを見返したらX-Pro2で撮ってたなぁ(買い直したくなってきた…)
2021年はどのカメラでどんな写真を撮っていくのか自分で自分が楽しみ。
そして色々な場所に出掛けられたらいいな。