今日から9月。
もう今年の2/3が終わったなんて信じられない。
それでは今週もいってみましょう!
今週の気になった記事やニュース
今週は新製品発表ラッシュでした。
α6500が生産終了で後継機がこのα6600。
バッテリーの持ちが良くなったのは嬉しい。

廉価帯のα6000の後継機のα6100ですがこれは売れるのでは。
合わせて既存製品のキャッシュバックも実施で抜かりなし。
スチルカメラの形をしたシネマカメラ。
6Kが手軽(でもないけど)に撮れる時代になったと思うと感慨深いですね。
APS-Cでも画素数が3,000万画素を超えるようになったとは。
上級機に迫るスペックを持ったカメラといった印象です。
M5より先にM6がMarkⅡになって発表されました。
こちらも90Dと同じセンサーで3,000万画素を超え。
いきなりキャッシュバックキャンペーンも始めているのでソニーに負けない!という意気込みを感じます。
ですよね~。
芸術やスポーツに関しては天才に努力されたら凡人はそこで試合終了ですもの。
今週の富士フイルムまとめ
噂ですがX-Pro3はブラック以外にも発売するとか。
期待が高まります。
キャンペーンが9月30日までに変更になりました。

My Favorite Story
今年の夏は海に行かなかったのが心残り。
このレンズは使ったら虜になる予感しかない。
もう発売から1年経つのか…早い。
ほんと良いレンズ。
全く興味なかったんですけど好きな写真を撮られる方の写真を見ると欲しくなる。
誰が発信するのかって大事。
バースイヤーライカかぁ。
M6ほしいな。
マクロプラナーで早くフィルム撮りたいんだけど手元にニコンのカメラが来ない、困った。
面白い。
意外と最高画質じゃなくても十分なんですよね~。
フォトブックは節目に作っておいた方が良い。
しまうまプリントは注文しやすい価格が魅力です。
各々が好きなようにレタッチすれば良いかと。
レタッチしすぎだとしても何事もやってみなければ分かりませんからね。
今週のほしいものリスト
石鹸置きを使わずに磁石で固定できるホルダー。
値段も手ごろなのでこの機会に買ってしまおう。
大風量、コンパクト、オシャレの三拍子が揃ったドライヤー。
今使っているドライヤーが10年選手になったのでそろそろコレにするつもりです。
4,000円キャッシュバックで実質1万円ほどでカーボン三脚が手に入るならかなり安いので気になる。
amazonのタイムセール祭りでポイントバックキャンペーンもやっているので買ってしまおうか。
ほぼしゅふ的まとめ
X-Pro3の詳細がそろそろ知りたいこの頃。
来週あたりに発表しなければ増税前には厳しいでしょうね。
それではまた来週!